2021-08

Git

テックキャンプ107日目〜リベースとタグ付け

kobasaです(´ω`*)だいぶかかりましたがUdemyのgitコースを修了できました。マスターとまではいきませんが、ターミナルで色々なコマンドが実行できるようになりました。テックキャンプのカリキュラム外の内容もあり、オリジナルアプリ作成...
Git

テックキャンプ106日目〜変更を元に戻す・リモートをローカルに反映

kobasaです(´ω`*)最終課題が終わり、はっきり言ってダレていました(´・ω・`)ライフコーチと面談することでちょっぴり気合を入れ直せた気がします。最近では無いですが、卒業された方が東京で年収450万の会社に就職できたという話を聞きま...
Git

テックキャンプ105日目〜GitHub画面と便利なコマンド

kobasaです(´ω`*)英語ばかりの画面を解説してもらえるのはありがたいですね。最終的には単語を調べて自分で解読できるようになるのが一番ですがもうちょい後で。105日目の勉強内容GItHub画面の見方GitHubのCode画面誰が・どの...
Git

テックキャンプ104日目〜確認・削除コマンド

kobasaです(´ω`*)最近何か眠い、疲れてる気がする。早めに寝るようにはしてるんですけど、夏バテかなぁ?今日もGitの勉強の続きを。今のところターミナルで実行しなくてもGitHubDesktopでいいのでは?と思っていたり。ターミナル...
Git

テックキャンプ103日目〜コミットに関するコマンド

kobasaです(´ω`*)今日はコミットを実行するまでのコマンドとその意味などを勉強していました。ずっとターミナルで作業しているので、そのうちターミナルに慣れてくるかな?103日目の勉強内容gitコマンドの前に・mkdir ディレクトリ名...
Git

テックキャンプ102日目〜Gitのデータ管理の仕組み

kobasaです(´ω`*)UdemyでGitのコースを進めていますが、一時停止したりするので予想以上に時間かかりますね。動画時間の倍以上かかりそう。swift大丈夫かな?wまだ最初の方ですがローカルでのGitの仕組みがわかってきたような気...
Git

テックキャンプ101日目〜Gitコース受講開始

kobasaです(´ω`*)今日からUdemyでGitコースの受講を始めます。ターミナルでの作業がメインになりそうなのでドキドキしています。絶対打ち間違えるわwまだ初期設定の段階なのですがいきなり聞いたことのないアプリが。Atomというエデ...
テックキャンプ

テックキャンプ100日目〜OneNoteを使ってみる

kobasaです(´ω`*)ついに100日目!!終了まで83日の表示が寂しく見える。まだ3ヶ月くらいあるけど。今日はOneNoteという無料のノートアプリがあるということで、YouTubeで使用方法を見ていました。(Windows版の紹介)...
テックキャンプ

テックキャンプ99日目〜追加実装内容を決める

kobasaです(´ω`*)卒業までに最低限実装したい内容を決めていました。AWSのサーバー利用出品時(編集時)の画像プレビュー機能複数枚の画像投稿機能エラーメッセージの日本語化クレジットカード情報を登録この中の上3つは最低でも今月中に実装...
テックキャンプ

テックキャンプ98日目〜最終課題LGTM✨

kobasaです(´ω`*)終了報告した内容で問題なかったのでLGTMをいただけました!やったー(`・ω・´)!!機能ごとにレビュー依頼をして、指摘された部分を修正してOK貰えるまで繰り返す。発見あり、悩みあり、感動ありの3週間でした!サー...