ITパスポート~ソフトウェアの章

kobasaです(´ω`*)
ITパスポートの資格勉強の続きです。

この間、弟とマスターデュエルで決闘してました。(僕が勧めてみた)
初期アニメくらいの範囲しかわからないので古のデュエルでした、がそれが良い( ˘ω˘ )
岩石の巨兵とか暗黒騎士ガイアとかですね。古のデュエル用に他に何かデッキ作ろかな。

ソフトウェアについて(テクノロジ系)

ソフトウェアとOS

ソフトウェアは「OS」と「アプリケーションソフトウェア」に分類できる。

  • OS(Operating System):
    アプリケーションソフトウェアとハードウェアの間で処理を仲介するソフトウェア。
    パソコン向けのOSはWindowsやmacOS、スマートフォン向けはiOS、Androidなど。
  • アプリケーションソフトウェア
    ユーザーに特定の機能(メッセージやカメラ機能)を提供するソフトウェア。
    OSは「基本ソフトウェア」、アプリケーションソフトウェアは「応用ソフトウェア」と訳されることもある。

マルチタスク
OSの機能で、複数のプロセスを頻繁に素早く切り替えることによって、それらのプロセスがあたかも同時に処理されているかのように見せる機能のこと。
実は1つのCPUは一度に1つのプロセスしか実行できない。また、OSがCPUを操作することでマルチタスクを実現している。

バックアップ

バックアップとは、データが破損・消滅した場合でも、そのデータを元に戻せるように準備しておくこと。通常使用している補助記憶装置とは別の補助記憶装置上にデータの複製をとる。

  • フルバックアップ(完全バックアップ)
    常にすべてのデータをバックアップすること。
    常に全データがバックアップされているので最新のバックアップデータを使用するだけで、システムを元の状態に戻すことができる。ただし、常に全てのデータをバックアップしなければならないので、バックアップ作成に時間がかかる。
  • 差分バックアップ
    フルバックアップ以降、新たに追加されたデータをバックアップすること。
    フルバックアップからの追加分のみをバックアップするのでバックアップ作成の時間は短い。復旧作業ではフルバックアップと差分バックアップの2つのファイルが必要になる。
  • 増分バックアップ
    前回のバックアップから新たに追加されたデータのみをバックアップすること。
    バックアップにかかる時間は差分バックアップよりもさらに短くなるが、バックアップファイルが複数になるので、差分バックアップよりも復旧作業が煩雑になる。

情報デザイン

情報デザインとは、生活の中に溢れる情報を整理して、相手にわかり易く伝える手法のこと。

  • ユニバーサルデザイン
    年齢、文化、言語、能力の違い、障害の有無などに関わらず、できるだけ多くの人が利用できることを目指した設計のこと。
  • アクセシビリティ
    高齢者や障害者を含む全ての人が、サービスを制限なく使える度合い。
    アクセスのしやすさのこと。Webサイトの文字サイズを変更できる機能を用意することなどで、利用できない状況から利用できる状況にすること。
  • ユーザビリティ
    利用者がストレスを感じずに、目標とする要求を達成できる度合い。
    Webサイトの全てのページにナビゲーションメニューを配置するなど、使いやすさの度合い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました