kobasaです(´ω`*)応用カリキュラム1周終了しました!
次から発展カリキュラムに入るんですけど、知識が全然定着していないと思うのでアプリ作成の復習に入ろうかと思います。
まずはツイートアプリをGitHubを使用して復習してみようと思います。
あとはREADMEファイルも書いてみたい。
50日目の勉強内容
attach_fileメソッド
アップロード用のinput要素にテスト画像を添付するメソッド。input要素がtype = hiddenで隠されている場合は、第三引数にmaka_visible: trueと記述すれば画像を添付することができる。
attach_file('画像をアップロードするinput要素のnameの値, アップロードする画像のパス')
create_listメソッド
FactoryBotの設定ファイル(factoriesディレクトリ内のファイル)に存在するレコードを複数作成したい場合に使用する。データが全て削除されているかのテストなどに使用する。
FactoryBot.create_list(:作成したいインスタンス名(シンボル表記), 作成数, 作成したいカラム名: 値(インスタンス変数など))
コメント