kobasaです(´ω`*)
ブログは全然更新していませんでしたが、
ちょいちょい勉強してVBAベーシック試験に合格できました。
結果的に点数にはわりと余裕がありましたが、実務なしだとしっかり勉強しないといけないな、と感じました。
勉強方法としては、公式テキストとKindle Unlimitedで問題集を解いていました。
- VBAベーシック公式テキスト
https://aoten.jp/store/detail.html?no=a2800i_v190530 - Excel VBAベーシック練習問題集
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B4VY28FL/ref=ku_mi_rw_edp_ku
公式テキストは200ページほど。練習問題集は公式テキストを元にしているような感じ。
毎日コツコツ進めていれば1ヶ月ほどでなんとかなると思います。
VBAベーシックの試験範囲の勉強としては、自分はRubyを勉強していたので、If文やFor文、変数などのプログラミング的な部分は理解しやすかったです。
エクセルVBA特有のセルやシートを操作する記述は、しっかり覚えないといけませんね。
ただ操作対象がブック・シート・セルくらいなので、わかりやすい方なのかなと思います。
今回の資格勉強のなかで、実務で使用できそうな部分も発見できました。
まだ完全ではないですが、スタンダードの勉強をしていけば何かマクロでいい感じのものが作れるかな?
次は6月末~7月序盤あたりにスタンダード合格を目指して勉強していきたいと思います。
コメント